
D-roomの外観は、ダイワハウスの戸建ての雰囲気がありますよね。築年数がある程度経っていても、古さを感じないのは住む人も嬉しいです。

今回は、1/31入居で計算書を作成しました。敷金1ヶ月礼金1ヶ月なので初期費用が少し高くなりますが、やはりD-roomは住んでみたいお部屋ですよね~。

玄関入って、すぐにある窓が大きいため、凄く明るい玄関です。北側にある玄関の場合、暗くなりがちなんですが、ここは違います。こういう点ですよね~。
LDKは12.75帖もあるんです。洋室はプライベートルーム(ベッドルーム)として割り切ってある感じです。
コンパクトな1LDKと言う印象なので、一人暮らしかなと言う気もしています。LDKが十分な広さを確保しているので、洋室とLDKの引き戸は閉めたままでもいいなかな~。
個人的には縦長のLDKが一番レイアウトしやすいと思っています。キッチンから東側の壁沿いにダイニングテーブル、ソファ、ローテーブル、テレビで配置は決まりだと思います。ダイニングテーブルとソファの間には観葉植物とか置いてもいいかもしれませんね~。

D-roomで使用している引き戸はライトスルータイプで、このお部屋は西角部屋なので、閉めていても十分な明るさを感じる事ができます。ちなみに、この日は曇りです。

この窓があるだけで明るさが全然違います。角部屋が空いてるなら角部屋を選びたいですよね~。